当店は、美しい白い森のなかにあり、自然園・遊歩道など自然を満喫して頂きやすい静かな場所にございます。 お花や紅葉、避暑に、どうぞご利用ください✫
シキンカラマツ(キンポウゲ科) 和名 紫錦唐松
ウメガサソウ(フウロウソウ科) 高さ10CM前後。小さな花で見つける事がなかなか難しい。葉は常緑で長卵形。 名は花が梅に似て下向きに咲くことから。
タチフウロウ(フウロウソウ科) 山地の草原に生える。はなの柄に下向きの毛があり、花に濃紫色の脈が目立つ。
ヤナギラン(アカバナ科) 難を逃れた(シカの食害)防護柵の中のヤナギランがさみしく咲いているのが印象的でした。
シモツケ(バラ科) 日当たりのよいところに生える落葉低木。
キバナノヤマオダマキ(キンポウゲ科) ヤマオダマキの黄花品
▲Topヘ